東横イン羽田ホテル1は羽田空港へ朝夜の無料送迎あり
場所が、京浜急行で羽田駅から3つ目の大鳥居駅から、徒歩1分の駅近ホテルでもあります。
東横イン羽田1号館に実際に宿泊したことがありますので、泊まってわかった良い点と気になる点などについてもご紹介しています。
宿泊費用を安くおさえられ、羽田空港や都心へのスムーズな移動が可能な、とても便利なホテルです。
※1号館と2号館はとなりあっています。2号館が大鳥居駅側です。
目次
ホテル概要
項目 |
内容 |
---|---|
ホテル名 | 東横イン羽田空港1 |
住所 | 東京都大田区羽田1-2-1 |
宿泊料金(大人1名) | 7,600円〜 |
アクセス |
●京浜急行大鳥居駅の東出口からわずか約1分 |
こんな方におすすめ |
●宿泊料金をおさえてそこそこのサービスを受けたい |
東横イン羽田ホテル1の宿泊プラン
|
良い点・気になる点
泊まってみてわかった、良い点と気になるポイントをご紹介します。
良い点
- 無料送迎バスあり
- 駅から徒歩約1分
多くの方が口コミで好評価しています。
送りバスはホテル玄関から出て、空港各ターミナルへ横付けされるのでとても便利です。
電車で空港とホテル間を移動する場合は、空港内やホテルと最寄り駅間でも、階段やエスカレーターでの上り下りなど、けっこうな移動距離になるケースが多いことを考えると、送迎バスの方が移動距離が確実に少なくすみます。
駅から近いというのは、大きな荷物を持っていたり、土地勘がない場合には心強いです。
東横イン羽田2号館はさらに駅に近く約30秒です。
気になる点
- 朝食メニューがシンプル
- タオル類が薄い
朝食メニューの一部をお肉系に変更したり、品数が1・2品増えると満足度が高まるのですが・・・。
交換した方がいいと思うくらいペラペラ感の出たタオルに当たってしまいました。
送迎バス
乗りたい時刻の送迎バスには、発車時刻の10分前にロビーに行けば乗れます。
よほどの混雑時でなければ、希望時刻の送迎バスに乗れるとフロントの方が言ってました。
万一、満員で乗れない場合でも、15分待てば次のバスにはほぼ確実に乗れますので安心です。
実際に、8時30分発の国内線を利用するために、7時15分発の国際線経由送迎バスに乗車しました。
空港到着時間ですが、国際線に着いたのが7時26分。
私が利用するANAの国内線第2ターミナルに着いたのが7時34分でした。
JALの第1ターミナルには、7時40〜45分くらいには到着していたものと思われます。
車いす対応の送迎バスもあるようなので、希望がある方は予約をする際に詳細を確認してみることをお勧めします。
口コミにあったのですが、「フライト後泊での利用時に、空港でのバス乗り場がわからなくてこまった」という方がいらっしゃるようです。
行きは、ホテルで送迎バスの情報について詳細を確認できますが、フライト後泊利用の場合に、羽田空港についてから送迎バス情報を確認しようと思っていると、忙しい時間帯によっては電話がつながらないという自体に遭遇するケースもあるようです。
当日に痛い目に遭わないように、事前にホテルに電話して詳しく聞いておきましょう。
客室・浴室
お掃除はきちんとされていました。
コスト削減目的だと思いますが、浴室のアメニティ類は歯ブラシとコップのみが置いてありました。
コームやT字カミソリ、浴衣などはフロントにおいてあり、自分で必要な物を持って行くスタイルです。
特に印象に残ったのが、バスルームのバスタオルとフェイスタオルがペラペラだったことです。
使い捨てのものを期待したいです。
周辺飲食店
ちなみに、東横イン羽田の最寄り駅となる京急大鳥居駅の改札に直結するかたちで、あの居酒屋チェーンの和民の本社がありました。
当然ですが、和民やグループの別業態の飲食店も営業していますよ。
ホテルの前の道路のはさんで向かい側にセブンイレブンがあります。ホテルの目の前の信号を渡ってすぐなので便利でした。
私と同様に、東横インのお客さんが多く利用していました。
ネット環境
ロビーフロアの無料パソコン
ロビーに2台の無料で利用可能なネット検索用パソコンがおいてあります。
東横イン羽田の周辺飲食店を自分で食べログなどで調べたり、観光情報を確認したりするのに重宝します。
スマホで検索するより、パソコンの大きな画面で、しかも有線LANの快適ネット環境でサクサク検索できるのは便利です。
客室での有線LAN
東横イン羽田1では2階の客室に泊まり、パソコンを有線LANでつないでネット検索などに使いました。
部屋のインターネットですが、パソコンの有線LANでの接続で、スピードチェックをしてみたところ平均で約9メガの速度が出ました。調べ物でインターネット検索を利用するには十分な速度です。私も仕事でパソコンネット接続をしましたが、何の問題もなくできました。
試しにyoutubeで動画を視聴してみましたが、まったく問題なく見ることができました。
※利用する時間帯や部屋ごとに、速度の出方が違う可能性がありますので、ご了承ください。
客室での無線LAN・Wi-Fi
東横イン羽田1での無線LANのWi-Fi接続については、接続方法の説明通りにやってみたのですが、上手く接続できなかったので使いませんでした。
iPhoneでの無線LAN接続を試みましたが、Wi-Fiの電波を拾いにくい状況でした。
やっと拾えたかと思うと、パスワードを入れている間に切れてしまうと行った感じです。
部屋での無線LANはあまり期待しない方がいいと思います。
iPhoneでの接続は4G(LTE)で問題ありません。
わたしは2階の部屋に宿泊したのですが、iPhoneの4Gで下りで平均50メガくらい出ていました。
4G(LTE)は、使い過ぎると上限に達して使用制限を掛けられ、まったく使いものにならない状態になることも心配されます。
使い過ぎにはご注意ください。
ちなみに、私はソフトバンクのiPhoneを使っているのですが、2泊以上の旅行の時には、ほぼ毎回使用制限を受けてしまいます。
朝食
朝6:00〜9:30の時間帯でバイキングスタイルの朝食が提供されます。
和食は東横イン羽田1号館、洋食が2号館です。
1号館での和朝食を食べたのですが、品数は少なめです。
口コミでも、朝食の品数の少なさを挙げている方は複数いらっしゃいます。
ソーセージやハムエッグなどがあったらいいのにな〜と思いました。
口コミまとめ
口コミで複数の方の声として挙がっていることをまとめました。
好評価
- 送迎バスが便利
- 駅から近い
- コンビニが近くにあって良い
マイナス評価
- 朝食品数少ない
- 外国人で混雑する際はサービスレベルが落ちる